お知らせ・ブログNews&Blog
keyboard_arrow_left記事一覧へ戻る

最新版 ROワーキングホリデーについて

こんにちは。
久留米支店のタケシです。

2025年度も弊社を通してたくさんの方がROワーキングホリデービザ&ヤングプロフェッショナルビザを申請されましたが、今年も無事に全員がビザの許可証を受け取る事が出来ました!
弊社は日本の留学エージェントで一番最初にROワーキングホリデーを提供をした会社でして、2017年より約500名の方がビザ申請をされ、全員ビザを取得されています!
提供を始めた頃は、他社さん達に詐欺などと悪い噂を流されて困りましたが、今ではROワーキンホリデーという制度が定着し、他社さんも昨年よりROワーキングホリデー販売するところが増えました。ただ、経験が浅いので他社のご利用者からビザ申請などのトラブルについて相談を受ける事も多々あります。
残念ながら弊社は弊社をご利用者のみをサポートさせて頂くので相談があってもサポートをお断りさせて頂いています。
上記のように弊社はこれまでにたくさんの方にROワーキングホリデーを提供してきたノウハウが有りますので
安心して申請をされたい方は弊社をご利用頂く事をお勧め致します。

前置きが長くなりましたが、改めてROワーキングホリデーという制度について下記にまとめたいと思います。

ROワーキングホリデーとは?

RO(Recognized Organization)ワーキングホリデー(通称セカンドワーキングホリデー)はカナダ政府から認定を受けた指定機関(RO:Recognized Organization)を通してのみ申請できるワーキングホリデービザです。通常のワーキングホリデーと同様、オープンワークパーミットを取得でき、就学したり就労先に縛られる事なくカナダで1年間働く事が出来ます。
通常のワーキングホリデーとの大きな違いは、35歳までの方が参加可能、通常のワーキングホリデービザを既に取得された方も申請可能となります。
35歳までの方でしたら、通常ワーキングホリデーROワーキングホリデー(1回目)ROワーキングホリデー(2回目)
最大3回までワーキングホリデーが出来ます!*ROワーキングホリデーは最大2回申請可能
ただ、このビザは政府指定の機関ROを通さないと取得する事ができないと言う条件が付くので個人で申請はできません。
なお、参加枠が非常に少なく限られていて、非常に人気の為高い競争率となっています。

カナダ政府サイト:International Experience Canada: Work and travel in Canada using a recognized organization

★ROワーキングホリデーの特徴
・35歳以下の方であれば参加可能
・最大1年間カナダに働きながら滞在可能
・自由に仕事を選ぶ事が出来る
・一度通常のワーキングホリデーに参加された方も参加可能
・ビザは政府指定の機関(RO)を通さないと取得する事ができない。参加枠が非常に限られています。

通常のワーキングホリデー ROワーキングホリデー
定員(枠数) 年間6500名 提供するROにより枠数が異なる
全体的に非常に少ない
対象年齢 18才以上〜30才以下 18才以上〜35才以下
ビザの期限 1年間 1回あたり1年間
申請回数 一生に一度 2回
費用 $364.75(2025年)
(バイオメトリクス費用含む)
プログラム費用$2000〜7500程度

$364.75(2025年)
(バイオメトリクス費用含む)
ビザの取得方法 飛行機でカナダ入国時に取得 飛行機でカナダ入国時に取得
または、オンライン申請で取得(2025年限定新制度)

ROワーキングホリデーは弊社や他のROが提供する「学校に通わなくて良いROワーキングホリデー」と、語学学校が提供する「学校に必ず3ヶ月通わないといけないROワーキングホリデー」の2パターンが有ります。

学校に通わなくて良いROワーキングホリデー(弊社で提供可能)

一部のROが希望者に直接提供している、または弊社のような一部の留学エージェントがROと提携をし代理店になり提供をしているパターンが有ります。
弊社は政府指定期間ROとの長年の信頼で築かれたパートナーシップが有り、日本の留学エージェントで一番最初(2017年)に特別にROワーキングホリデーの提供を認められた会社です。その為、弊社はどこよりも一番多くの枠を提供可能です。

一部のROに個人で直接申し込む方法は、費用を抑える事ができる反面、競争率が非常に高く枠を取得できるか不確かとなります。また全て英語でのやり取りとなり、ビザ申請等のサポートは有りません。ROはビザ申請に必要なレターを提供し、あとは自分でやって下さいと言うパターンです。

弊社の場合は、日本語でサポートし、条件を満たした方は枠が確保されます。
確実枠を確保しビザを取得したいと言う方は弊社のようなエージェントを利用されるのが良いでしょう。
弊社はこれまでに500名ほどの方をサポートしてきましたが、ビザが却下された方は今のところはいないと言う実績が有ります。注意:ビザの取得を100%保証するわけではなく、あくまでも過去の実績となります。

語学学校が提供する学校付きのROワーキングホリデー(弊社で提供可能)

2024年より語学学校を管轄する「Languages Canada」がROに認定をされ、一部の語学学校でもROワーキングホリデーの提供が可能となりました。
語学学校が提供するため、語学学校に必ず最低3ヶ月通う必要が有ります。
ROワーキングホリデーを提供している留学エージェントのほとんどがこのパターンの提供となります。
語学学校に通うのはワーキングホリデービザを取得する前でも構いませんが、学校に通わない場合は学校より移民局に報告されるとのことです。
こちらも非常に競争率が高く、今年は応募開始数時間で枠が埋まってしまいました。
また、日本に滞在中の方に優先して枠を提供する学校も有ります。

非常に非常に競争率が高いため、弊社では受付開始に合わせて代理で申し込みするサービス行っています。(事前のお支払いは不要)
事前にお客様の個人情報を頂き、学校が受付を開始した時点ですぐにお申込書をお送りさせて頂きます。
受付開始同時のタイミングでお申し込み出来るため枠の確保率が高いですが、枠の確保を保証するサービスでは有りません。
と言いますのも、昨年ある学校に7名同時にお申し込みをして選ばれたのは1名だけでした。
最終的には数あるお申し込みの中で学校側が決める形となります。

ROワーキングホリデーの応募基本条件

・日本国籍(日本のパスポート)を保持していること
・ビザ取得時に1年以上のパスポート残存期間があこと
・18歳~35歳であること
・過去に犯罪歴やカナダでの違法行為がないこと
・ビザの却下歴が無い方
・取得ビザと同等期間海外医療保険に加入できること(州の保険は不可)
・入国時にCAN$2500 相当以上の資金がある事を証明できること
・扶養家族が同行しないこと
・プログラム代金、ビザ申請費のお支払いができること

その他:
発展途上国や、以前に別の国でワーキングホリデーをされた方は、メディカル検査を受ける、無犯罪証明証の提出が出来ることビザの切り替えは、カナダ国外に出て飛行機で再入国できる方。(2025年限定でオンライン申請も可能)
語学学校のROワーキングホリデーを申請される方は12週間以上学校に通えること。

2026年度のROワーキングホリデーについて

現時点(2025年4月25日)では2026年度のROワーキングホリデーについての情報は弊社には入っていません。
2026年度ROワーキングホリデーの参加をご希望の方には、弊社に情報が入り次第すぐにご案内をさせて頂きます。
情報をいち早く受け取りたい方は下記より待機リストにご登録をお願い致します。
その際には「学校有り」または「学校無し」どちらを希望されるかをお知らせください。

お問い合わせはこちら
ラインメッセージ、ライン電話でのカウンセリングも承っております。
お気軽にメッセージください。

こちらの記事もオススメです!

keyboard_arrow_left記事一覧へ戻る

月別アーカイブ

カテゴリ

タグ

各種サンプルプランやその他のご相談・料金お見積など、まずはお気軽にお問合せください

無料相談・資料請求
airplanemode_activePAGE TOP